株式会社activoは2017年末に始まったばかりの会社です。
小さなチームで、アットホームな雰囲気かつ自由な働き方でありながら、それぞれの仕事が大きな目標の達成に向かって積み上がっていくことが実感できる、ワクワクできる環境です。
一緒にサービスの成長を喜び合える仲間を待っています!
こちらより募集一覧のご確認頂けます。
少しでもご興味を持って頂けた方、まずは一度カジュアルにお話してみませんか? 現時点で、具体的に転職を検討されていなくても構いません。遠方であればビデオ通話も可能です。
これまでのご経験、キャリアビジョンなどを伺い、どんなタイミング、ポジションなら弊社とwin-winな関係が築くことができそうか、ざっくばらんにお話ができればと思います また、弊社の長期戦略、解決したい社会課題、価値観などを代表小澤よりお話させて頂きます。
「同世代の仲間として、ミッションの達成に向け、互いに切磋琢磨できるコアメンバー」 「豊富な経験を活かし、戦略立案や実行、組織作りなどを牽引する、チームの支柱」 「専門スキルを通して、若いチームを導く副業技術顧問」
そんなストーリーを弊社で実現できる方とお会いできることを楽しみにしております。
私たちが大切にしている価値観、働き方の戦略をご紹介します。
全員がプロフェッショナルで、仕事を最後までやり抜くことを徹底します。 仕事の大半は地味で、良くある作業の繰り返しです。しかし、一人ひとりの横着・手抜きが重なると、一緒に働く人への負担、ビジネスへの悪影響に繋がります。 良い職場環境やビジネスの成果は、日々の凡事を高い水準で積み重ねた結果得られるということを認識します。
雑談、自己開示、挨拶やお礼、相談、質問など、日々のコミュニケーションを大切にします。 ビジネスの成果と働く人の幸福度、どちらも大切にしたいと考えており、そのためには、職場の心理的安全性の確保が必要です。心理的安全性を高める第一歩として、ポジティブな言葉による積極的なコミュニケーションを大切にします。
仕組みとは、「社内制度」「業務フロー」「ツール」「マニュアル」「ビジネスモデル」などです。問題が起きた時は、そういった仕組みを改善したり、新たに作ったりすることで解決します。 属人的、場当たり的な解決は本質的な問題の解決に繋がりません。仕組みを作ること、そしてその仕組みを実行することで問題再発を防いだり、効率を上げて組織を大きくいきます。
仕事がうまくいかない原因を「環境のせい」「サービスのせい」「上司のせい」「部下のせい」にせず、ポジティブな言葉による「積極的なコミュニケーション」や「仕組み化」、抱え込まない範囲での自己改善によって解決します。 問題の発生はピンチではなく、組織の問題解決や自分の成長を実現するチャンスと捉えます。
こちらよりお気軽にお問い合わせください。
お名前 (必須)
メールアドレス (必須)
生年月日(必須)
経歴 (必須)
メッセージ (必須)